会場
京都国立近代美術館
- 施設紹介
- 施設情報
- アクセス
鮮やかな朱色が印象的な平安神宮の大鳥居そばに位置する京都国立近代美術館。当館は、絵画、版画、彫刻、工芸、建築、デザイン等から写真や映像に至るまで、約13,000点に及ぶ国内有数のコレクションを誇ります。それらを広くお楽しみいただくため、コレクション展(4階)と企画展(3階)を年5回程度開催しています。現在の建物は、プリツカー賞などを受賞した建築家の槇文彦氏による設計です。
京都市京セラ美術館/京都市美術館別館
- 施設紹介
- 施設情報
- アクセス
京都市京セラ美術館(京都市美術館)は、昭和8年に「大礼記念京都美術館」として広く市民の皆様の協力を得て開設され、数多くの展覧会を開催してきました。創建80周年を迎えて今日的なニーズに対応するため、ネーミングライツ制度を導入して再整備を行い、通称を京都市京セラ美術館として2020年春に開館しました。京都画壇の作家の作品をはじめとする3,800点を超える収蔵品中の名品を紹介するコレクションルームや、新館での現代美術展の開催など、新たな魅力を加えて皆様のご来館をお待ちしています。
ロームシアター京都
- 施設紹介
- 施設情報
- アクセス
ロームシアター京都は国内外の大規模公演が可能な約2000席のメインホール、舞台と客席の距離が近く一体感が得られる約700席のサウスホール、小劇場やリハーサル室としての利用に適した200人規模のノースホールを備えた多目的ホールです。また、ブック&カフェ、レストランを備えるパークプラザ、野外スペースとして活用できるローム・スクエアなど、多彩な文化活動を幅広く支え、すべての人に憩いの場を提供するための多様なニーズに対応できるこれまでにない公立文化施設です。
京都府立図書館
- 施設紹介
- 施設情報
- アクセス
京都府立図書館は、1873(明治6)年に開設された「集書院」を源流とし、1909(明治42)年、岡崎の地に移転し開館しました。設計者は関西建築界の父、武田五一。世紀末ヨーロッパ芸術の精華を感じさせる正面外壁を保存し、2001(平成13)年リニューアルオープンしました。歴史と立地を活かし、府民の知的活動の拠点として利用されています。
京都市動物園
- 施設紹介
- 施設情報
- アクセス
1903(明治36)年に開園した全国で2番目に開園した歴史のある動物園です。
2015年にほぼ全面のリニューアルを終え,現在115種約500点の動物を飼育展示しています。
京都市勧業館みやこめっせ
- 施設紹介
- 施設情報
- アクセス
京都産業の発展や活性化を支援するための拠点施設として設置された、京都最大級のイベント会場です。伝統産業をはじめとしたあらゆる産業界の展示会・見本市のほか、式典・コンベンション・レセプション会場としても活用されています。京都の中心街から1km圏内の立地で、4,000㎡の大空間を確保できるため利便性が高く、多くのイベントの会場として選ばれています。また、京都の伝統的工芸品を常設展示する「京都伝統産業ミュージアム」と併設の「ミュージアムショップ」では、数多くの京都の伝統産業の粋にも触れることができます。「京都とっておきの芸術祭」の会場である「日図デザイン博物館」は、みやこめっせの地下1階にあります。
kokoka 京都市国際交流会館
- 施設紹介
- 施設情報
- アクセス
京都市国際交流会館は、市民レベルの国際交流活動を推進する拠点として平成元(1989)年に開館しました。3階建ての本館と和風別館から成り、イベントホール、会議室、ボランティアルーム、情報サービスコーナー、姉妹都市コーナー・展示室、kokoPlaza(図書・資料室)、レストラン(現在閉店中)などがあります。多文化共生社会の構築を目指し、国際交流・協力に役立つ情報の収集・提供、留学生や在住外国人向けのサービスの提供、市民のための交流イベントの開催等や国際交流団体との連携に基づく事業などを実施しています。
京都文化博物館
- 施設紹介
- 施設情報
- アクセス
京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する総合的な文化施設として1988(昭和63)年に開館。4階での多彩な特別展のほか、2・3階の総合展示室では京都ゆかりの優品を折々の企画にあわせて紹介します。3階フィルムシアターでは京都府所蔵の名作映画を順次上映しています。また旧日本銀行京都支店だった京都文化博物館別館は、代表的な近代洋風建築として重要文化財指定を受けています。
京都芸術センター
- 施設紹介
- 施設情報
- アクセス
京都芸術センターは、京都市における芸術の総合的な振興を目指して2000年4月に開設しました。多様な芸術に関する活動を支援し、芸術に関する情報を広く発信するとともに、芸術を通じた市民と芸術家等の交流を図ることを目的としています。展覧会や舞台公演のほか、芸術家が作品を制作する場所として「制作室」を提供するなど、芸術家を支援し、人々が芸術に親しむことのできる様々な活動を行っています。